通信中です...しばらくお待ち下さい
福岡県北九州市小倉北区井堀2-6-2 

会社想い

私たちは、固定資産税の適正化を通じて、お客様の大切な資産を守り、
健全な経営や暮らしを支えるお手伝いをしています。
固定資産税は、適切な評価がなされていないことによって、
本来支払うべき金額よりも多く負担してしまっているケースが少なくありません。

「知らなかった」では済まされないコストだからこそ、
専門知識と経験をもとに、正当な納税額の実現に向けて全力で取り組んでいます。
私たちの目指すのは、単なる節税ではなく、
透明性と公平性に基づく“適正な税負担”の実現です。



 
固定資産税の適正化


土地建物固定資産税
払い過ぎていませんか?

 
固定資産税の「過払い」
固定資産税の過払いが多発しており、
2018年度には東京23区と政令市で
14万件・70億円以上が払い戻されました。
これは一部に過ぎず、
未発覚の過払いも多数あると見られます。
不動産所有者は対策が必要です。
 
自治体算出の「誤った評価額」
固定資産税は本来払い戻しが少ない税ですが、
評価制度の複雑さと人的リソースの不足により、
徴収ミスが発生しています。
土地等の膨大な数に対して正確な評価が困難で、
評価方法も一般には理解しにくく、
誤った課税が多発する原因となっています。
 
払い過ぎた固定資産税は還付の可能性
毎年納付書通りに支払っていても、
納税通知書の内容が正確とは限らず、
誤った評価により過剰な課税の可能性があります。
弊社では、全国対応で評価額の調査から
還付申請までを一貫して支援しています。
 
総務省が認めた固定資産税の過誤
平成24年の総務省調査によると、
全国の自治体の97%で固定資産税の
税額修正が行われており、
修正の多さが明らかになりました。
制度上の問題の大きさを示す驚くべき結果です。
 

 
土地家屋償却資産調査から
還付申請までワンストップお手伝いします


平均固定資産税 11.4% 削減
+最大
20年 の返還



 
サービスの流れ

01. 固定資産税が適正に課税されているか無料で診断して、減額・還付の可能性を探ります。
02. 無料診断の結果、過払い等が見つかった場合は減額に向けたサービスをご提案いたします。
03. 固定資産(土地・家屋・償却資産)の詳細な調査を実施します。
04. 自治体に減額の申し入れを行います。
05. 減額が決定した場合は払い過ぎた税金が返還されます。
06. 成功報酬のお支払い
 
会社概要 More
  • 会社名
    合同会社チェスト
  • 代 表
    山田 武知
  • 事 業
    固定資産税評価額の適正化事業
  • 設立日
    2025年4月20日
  • 所在地
    〒803-0035
    福岡県北九州市小倉北区井堀2-6-2
  • 連絡先
    ☎ 050-8894-2034
    ✉ 31.sanyu@gmail.com
お知らせ More
  • 2025.07.23
    ホームページを公開いたしました